Materialise CO-AM Software Platform

量産のための3Dプリントの可能性を引き出す

ラピッドプロトタイピング、パーソナライゼーション、または大量生産のためにパーツを3Dプリントする場合、注文入力からパーツの納品まで、デジタルでつながった機能が必要です。 Materialise CO-AM Software Platformのモジュール式アプリケーションとパートナーのエコシステムは、完全に合理化された拡張可能なワークフローのためのツールを提供し、認定サプライヤーと社内の3Dプリント部門の両方に最適です

CO-AMソフトウェア プラットフォームのロゴ

CO-AMプラットフォームの導入理由  

品質基準を満たす 

インライン品質管理は、AM技術ではまだ比較的新しく、メーカーが導入する際の障壁となっています。 -Deloitte 

再現性を確保する 

企業のAMユーザーのうち、プロトタイピング以上の目的でAMを使用しているのはわずか21%です。 -Gartner

処理能力の向上

現在のAM装置の多くは、量産ではなくプロトタイピング(試作用)のため、量産製造を行うことは難しいです。 -McKinsey  

CO-AMパートナーエコシステム

デジタル・バリュー・チェーンを拡大するためのサードパーティのハードウェアおよびソフトウェア・システムからなるオープンかつ自在なエコシステム

AMワークフロー全体をカバーする

CO-AMの中核であるデータファブリックは、AMワークフロー全体でデジタル ツールとプロセスフィードバックを連携させることでAMプロセスの追跡、制御、および継続的な改善を可能にします。 

チェックアウト カートのリストを示すアイコン

1.発注と見積もりをスピーディーに行う

3Dプリントの依頼を受注から納品まで管理

チェックマークが付いたタイムライン リストのアイコン

2. プロセス開発と生産計画

プロセス開発を加速させ、生産計画を最適化 

白、グレー、青、黄色の三角形の付いた六角形のアイコン

3. ワークフローの自動化、データ準備とビルド準備 

業界をリードするツールを使用して、パーツを造形できるように準備

3Dプリンターのアイコン

4. ビルド工程、MES、および製造現場での遠隔操作 

すべての3Dプリンターと下流工程用機器のシームレスな連携を実現 

ひし形のパーツにツールが衝突しているアイコン

5. 後処理工程 と仕上げ

パーツがデザイン通りに決められた手順に従って製造されていることを確認する

6. 品質管理

エンド・ツー・エンドのトレーサビリティを実現し、業界および顧客の品質仕様に準拠する

7. 配送

サプライチェーン全体でオンタイムデリバリーを実現する

インスピレーション

CO-AMにご関心をお持ちですか?

CO-AMについてもっと詳しく。  Materialiseに問い合わせをする。

お問い合わせ

ソフトウェア営業チーム

最寄りのオフィスを探す